FPDA 2024

FPDA 2024 SILVER AWARDシルバー賞

平屋ライクな家

(株)山下ホーム

シンプルなデザインと明るくナチュラルな色調、そして時間が経つほどに味わいが深まり魅力を重ねていく自然素材をふんだんに使った上質な空間にこだわりました。
広々としたリビングを中心に主寝室、水回り、書斎、ファミリークロークを1階に配置。ほとんどの時間を1階で過ごせるので、老後も安心して暮らせる「平屋ライク」な住まいです。

大屋根が美しい和モダンデザインの外観。板張りがアクセントに。

大きな吹き抜けをつくっても「FPの家」なら、1年中快適さは維持されます。

無添加漆喰やムク材など家全体を自然素材で仕上げ、きれいな空気で満ちた心地良い空間を実現。小さなお子さまも安心して暮らせる住まいです。

チーク材を使い落ち着いた雰囲気の寝室。寝室を1階に配置することで、将来的に階段の上り下りをしなくても平屋のようにワンフロアで生活できる間取りとしています。

中庭をリビング・和室・寝室の三方で囲みプライベート空間に。リビングとの段差をなくし、窓から続くセカンドリビングとして使えます。

受賞コメント

この度は「FPの家」Design Awardにおいてシルバー賞をいただき、誠にありがとうございます。
この物件は、吹き抜けリビングを中心に主寝室や水回り、書斎、ファミリークロークを1階に配置することで、ほとんどの時間を1階で過ごせる「平屋ライク」な設計としています。老後も安心して暮らせるよう、住まう方の未来を見据えた間取りを実現した点をご評価いただけたことは大変励みになります。
これからも性能とデザインを両立させた家づくりに努め、多くの方々に愛される住まいを提供してまいります。

(株)山下ホーム

〒937-0068
富山県魚津市本新町29番11号

TEL. 0765-24-9116

投票された方からの声

友人が家を建て替えて、セカンドライフと言うことで平屋にされてました。それからは私もいずれ田舎の実家の土地に平屋の家を立て直して住みたいなぁと。木材を感じれる家って癒されますもんね。このおうちの作りならリビングが広々していて遊びにもきてもらいやすいです。
●兵庫県/50代(女性)

和風でありながらどこか現代的な外観と需要が高まっている平屋作りに魅力を感じた。内観も自然な光が十分に入る吹き抜け部分とダイニングとの段差が調和がとれている。漆喰や無垢材など経年変化を楽しめるのではないかと思う。
また、周りを気にせずに三方から見渡せる中庭も安心して子どもを見ることができ、理想的だと思った。
●茨城県/60代(女性)

子どもが3人いるので、子育てがしやすそうだと思ったこと。明るくて、木がふんだんに使われていて落ち着くこと。平屋ライクなのも使いやすそう。
ウッドデッキスペースも素敵でした。ピクニック気分で外でご飯食べたいです。
●静岡県/40代(女性)